子どもが病気になったときに処方されるお薬。
あなたのお子さんは嫌がらずに飲んでくれますか?
薬だけ器用に吐き出したり、どうしても頑固に飲まなかったり・・・。
早く病気を治してほしいのに、薬を飲ませるだけで親子ともにぐったり疲れてしまったりしていませんか?
この記事では、粉薬が苦手なお子さんに楽に飲ませる方法を紹介します。
子供の粉薬の飲ませ方は?
甘いシロップとは違って、粉薬はざらざらとした食感が苦手で苦手な子どもが多いものですね。
粉薬を少量の水で溶かして少量の塊にし、頬の内側に塗ってから水を飲ませるのが、小児科などでも言われる一般的な飲ませ方です。
粉砂糖などで溶かせば、赤ちゃんも抵抗なく飲んでくれます。
ここで注意しなくてはならないのは、粉薬は飲ませる直前に溶かすということです。
時間が経つことで、味が変わったり、薬が効かなくなることがあるからです。
また、大切なのはお薬を飲むことに抵抗を作らないことです。
上手に飲めたらシールを貼ってあげたり、お母さんが一緒に飲むフリをしたりして、楽しい雰囲気の中でお薬を与えてあげられるようにしましょう。
また、特に赤ちゃんが泣いて嫌がっている場合、無理に与えると気管に入ってしまい、危険な状態になることがあります。
一度休憩してから、もう一度試みるようにしてみてください。
子供の粉薬は何を混ぜる?
さて、粉薬が苦手なお子さんに飲ませる場合、好きなものに混ぜて与えることをお勧めします。
しかし、粉薬の種類によっては、
- 混ぜると飲みやすくなるもの
- 苦味が強くなってしまうもの
薬の多くが酸味のあるものと相性が悪いのは、薬はもともと苦いものに甘いコーティングがされているので、苦味と酸味が両方とも同時に口に広がってしまうからと考えられます。
混ぜるなら、牛乳やココア、チョコレートがおすすめです。
ジュースも苦味が薄れて感じられるのでよいでしょう。
特に病気の子どもは何かを噛むことが辛いですから、アイスクリームやゼリーなど、口の中にすっと入って溶けやすいものがおすすめです。
のりの佃煮や練乳で練り込んであげるお母さんもいらっしゃるそうですよ。
毎回子どもに薬を飲ませるのに苦労しているお母さん、大変ですよね。
子どもが気づかないうちにお薬が飲めていることが一番ですね。
子供の粉薬にゼリーは?
「おくすり飲めたね」などのゼリーを粉薬で使うことはできるのでしょうか?
この場合も、粉薬を水で練って団子状にまとめてからゼリーをかけて飲ませるとよいです。
量が多いと飲みきれずに口の中で残ったり、咀嚼すると薬の味が出てきてしまいますので、注意しましょう。
ほかにはオブラートを使ったり、スポイトを使ったりすることもできます。
オブラートは薬局で市販されています。
スポイトなら、赤ちゃんの小さな口にもお母さんは入れやすいでしょう。
また、どうしても粉薬が飲めなければ、お医者さんに同じ成分でシロップに変えてもらえないか、相談することもできます。
シロップなら甘さがあるので、粉薬より飲みやすいかもしれません。
まとめ
どのお母さんも子どもに薬を飲ませるために、さまざまな工夫をされていると思います。
毎回粉薬が苦手なお子さんに苦戦するお母さんも大変です。
ここで紹介したような方法を試してみて、お子さんに一番いい方法をできるだけ楽しい雰囲気の中で見つけてあげてください。
お母さんの雰囲気作りも、お子さんに薬を飲ませるための重要ですよ!