賃貸マンションの解約時の違約金・解約金は?敷金返還はあるの?

マンション 賃貸 違約金
賃貸マンションの契約をする際に、注意が必要な点がいくつかあります。

最近はゼロゼロ契約と言って、敷金0円、礼金0円というマンションが増えています。
特にひとり暮らし用のワンルーム、1Kマンションに多いです。
入居時にお金がない人でも、気軽にマンションを借りられるシステムですが、ここで注意したいのが退去時にかかる費用です。

賃貸マンションはだいたいが2年契約です。
これは2年ごとに賃料の値上げまたは値下げなど、マンションの家主さんから更新の手続の依頼があるためと考えてください。

2年間絶対に住まなければならないわけではありません。

目次

賃貸マンション2年契約の途中退去は違約金がかかるの?

賃貸マンション違約金
賃貸契約書にはかなり細かいことまで書かれています。
これを「重要事項説明書」と言います。

これには物件の所在地や家主の名前、契約をするマンションの設備や退去時の規約などが記されています。
2年以内の退去時の違約金についても書かれています。

ゼロゼロ物件の場合、2年更新で家賃の値上げなのか、毎年更新なのかも書かれています。
最初から2年も住まないとわかっている場合は、その旨を仲介業者の不動産屋さんで伝えて探すのが望ましいです。

私の娘が新しく入ったマンションの重要事項説明書には

  • 1年以内の退去時は2か月分の家賃が必要
  • 2年以内の場合は、1か月分の家賃が必要

と書いてありました。

(1)契約の途中で退去する場合は、通常1か月分の家賃を払ってから退去すること。
(2)退去が決まったら1ヶ月前までに解約の通知をすれば、違約金などは一切かかりません。

上記のように書いてある物件を契約中であっても、途中で解約することはできます。
契約途中で解約の申し出をした場合は(1)に該当するので、住まないのに1か月分余計に家賃を払うのは仕方のないことです。
これが一般的な契約です。

大家さんにとっても新しい方に住んでもらうために、その部屋をキレイにしておく準備が必要です。
ところが借主さんが半年もたたないうちに出て行かれると、それだけまたクリーニングや設備の調整など費用が掛かる場合もあります。
2年括りで貸すことが多いので、違約金を設定されていることもあるというわけです。

賃貸マンションの解約手続はどうするの?

退去することが決まったら、直ぐに管理会社または大家さんに連絡をしましょう。

重要事項説明書や賃貸住宅契約書の中に書いてありますが、遅くとも1か月以上前に伝えることが一般的です。
中には2か月以上前に連絡要と書いてあることもありますので、契約時にその辺りを頭に入れておきます。

賃貸マンションで敷金返還はあるの?

賃貸マンション違約金
賃貸住宅を契約する際にかかる費用に「敷金」と「礼金」というものがあります。

礼金は大家さんに支払うもので、退去時には返金はありません
敷金は退去時に部屋を汚してしまった、壊してしまった、傷を付けてしまった、などの理由のため、修繕が必要だった場合に、その代金を差し引かれて返ってくるお金のことです。

その敷金を預けてある金額以上に修繕費がかかる場合は、立ち会いのときに言われ、その差額を借主が支払わなくてはならない場合もありますので、自分の持家だと思うくらいの気持ちで住みましょう。

キレイに使っていれば、敷金が戻ってきますので、次の物件を探す際の費用にもなりますし、お金が戻ってくるのはうれしいモノです。

タバコを吸う人はベランダで吸いましょう。
クロスの汚れがかなり違ってきますからね。

まとめ

賃貸住宅を借りるとなれば、いろいろと面倒な手続きもありますが、大家さんの方も他人に自分の家を貸すのですから、規約がたくさんあるのも当然です。

新築や築の浅い物件は好まれますが、最初っからキレイな所に入居するのであれば、そのキレイな状態を保つ努力が必要になります。
あなたが大切にしている物を他人に貸すことがあって、返ってきたときにボロボロになっていたら、嫌ですよねー。

大家さんも同じ気持ちだと思います。
あくまで借りているんという意識を忘れないように、退去の時に不安にならないように心がけて住むことが大切です。

そういったことが面倒くさいと思う人は、築年数の古い木造の一戸建てを借りるのもいいかもしれません。
古い物件はそれ程厳しく言われませんし、家賃も安い所が多いです。
借りることになれば、自分のニーズに合ったところを探してみるのが手です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次