まみ&あみ– Author –
まみ&あみ
2児のママと、長女が共同で作ったブログです。
身の回りにある疑問点、興味を持ったこと、旅行に行った時に泊まったホテルや、途中に参拝した神社などのブログを書いています。たまに言葉の意味や法律についても書いてしまうかも。。。
-
お得な旅行新情報
御岩神社の御朱印は?混雑状況は?駐車場は?周辺のランチは?登山は?
数年前からずっと行ってみたかった茨城県の日立にある御岩神社に行ってきました。 ひと事で御岩神社を表現すると、「すごい!!」の一言、今ままでたくさんの神社に行ってきましたが、「荘厳さ」というものさしで言えば、間違いなくナンバー1でした。 【... -
生活の裏技
鮭明太なごみの口コミってどう?値段や予約は?博多駅で買える?
鮭明太といえば「なごみ」が有名なお店なんですが、一度は食べてみたいですよね。 テレビ番組で紹介されてから類似品が出回るほどの人気ぶりで、今でもお取り寄せに時間がかかることがあるみたいです。 話題の商品だけど、本当の口コミってどうなのかな~... -
子育て
七五三の着物のクリーニングは?着物を借りた時のお礼の仕方は?
七五三の着物を借りたとき、お礼やクリーニングはどうすればいいか心配になりますよね。 着物は鉛筆を貸し借りするのとは訳が違います。 対応をあやまると非常識な人と思われてしまうこともありますので、慎重な対応をこころがけましょう。 この記事では、... -
生活の裏技
寝る前のりんごは太るらしい?夜は毒なのか?夜ご飯にするのはどう?
寝る前のりんごは太るのかどうか気になりますよね。 「夜のリンゴは毒リンゴ」なんて言葉を聞いたことがある人もいるかもしれません。 これってどういう意味なのでしょう。 気になるところを調べてみました。 【寝る前のりんごは太るらしい?】 りんごはダ... -
生活の裏技
えのきの消費期限とはどれくらい?見た目やにおいはどうなる?
えのきの消費期限っていつまでなのか、袋に書いていないのでわかりにくいですよね。 買ったのを忘れていて、冷蔵庫からコロッと袋ごと出てきた・・なんてことありませんか。 今回はえのきだけの消費期限と、見た目やにおいで判断できるかどうかをお伝えし... -
生活の裏技
片栗粉の代用に米粉はあり?米粉でとろみはでる?使えるものは他にもあるの?
片栗粉を切らしてしまうことってありますよね。 片栗粉の代用として米粉がよく知られていますが、本当に使って大丈夫なのか?注意点はあるのかなど、気になりますよね。 今回は片栗粉を米粉で代用する方法と、米粉以外で代用できるものについてご紹介しま... -
生活の裏技
前の日に作っておけるおかずのおすすめは?
前の日に作っておけるおかず、何があるか悩みますよね。 お弁当のおかずや出かけるときの家族の食事で、前日に用意しておけるものがあれば便利です。 翌日でも美味しく食べられるおかずをご紹介しますね。 【前の日に作っておけるおかず】 煮物類 お弁当に... -
生活の裏技
ドライいちじくの食べ方は?乾燥いちじくの保存方法・アレンジ方法は?
ドライいちじく(乾燥いちじく)の食べ方って、どうしたらいいのかわかりにくいですよね。 皮のまま食べていいの?水で戻すの?そのまま食べるの? などなど、素朴な疑問にお答えします。 【ドライいちじくの食べ方は?】 ドライいちじく(乾燥いちじく)はド... -
生活の裏技
からあげの油の温度は?からあげ二度揚げのコツは?維持する工夫もご紹介
簡単なようで奥の深い鶏のから揚げ。 二度揚げをするとカリカリになると言いますが、やってみてもうまくカリカリにならないことがありますよね。 二度揚げは、ただ単に二回揚げるだけではうまくいかない・・・? 実はポイントがあるんです。 今回は、から... -
子育て
月刊の絵本でおすすめは?幼稚園むけの科学の雑誌は?工作は?
幼稚園や保育園に通っていると、春に絵本の定期購読の案内が届きますね。 男の子だとそれほど物語の本が好きでなかったり、家に本が増えると嫌だなと親が感じたりと、購入を迷うパパ・ママも多いと思います。 3歳・4歳・5歳くらいの男の子は、自然や科学の... -
今日の出来事
幼稚園のお弁当箱の大きさは?3歳、年少のお弁当の量、大きさは?
お弁当箱は大人も子供も使うので、それこそたくさんの種類がありますね。 これから幼稚園に行く3歳・4歳の子供を持つママは、あんまりたくさんあるので目移りすることかと思います。 幼稚園からは「食べ切れる量で」と釘をさされることも多いので、特にど... -
子育て
幼稚園の上靴の名前の書き方は?上履きにワッペン・名前?マークは?
春から幼稚園に入るお子さんをお持ちのママやパパは、入園説明会やオリエンテーションが終わると、用意するものや作るものがたくさんあって大変ですよね。 その中でも名前付けは、ひらがなを読めない3歳・4歳でも自分のものがわかるように、名前の他にマー... -
子育て
FP資格の種類は?FPの更新は?FPは主婦の再就職に役立つの?
一度働いたことのある方は、子供が少し大きくなって子育てが落ち着いてくると、また働きたいな…と考えてしまいますよね。 まだ働く時間が充分にとれないときは、すきま時間を使って将来のために資格をとるのもおすすめです。 ファイナンシャルプランナー(F... -
子育て
しまじろう(こどもちゃれんじ・ベネッセ)の年中は?幼児のの通信教育なら?
3歳〜4歳くらいになって子供が幼稚園にいくようになると、少しお勉強もしないといけないかなと考えてしまいますよね。 特に年中から幼稚園に入る2年保育予定の子の親御さんは、3年保育のこと差がついてしまわないか心配なものです。 一般的な幼児向けの通... -
子育て
パンダの名前は?中国語では?なぜ二文字なの?歴代の名前は?
【パンダの名前は二文字なの?】 上野のパンダの名前の公募は、2011年に中国からシャンシャンのパパのリーリー(力力)とママのシンシン(真真)が来た時にもあり、4万人超の応募がありました。 彼らの中国でのもともとの名前は「ビーリー(比力)」と「シ...